こんにちは、ブログ主の嫁です(嫁の詳細はこちらから)
最近の生活は、義実家のある大分と実家のある鹿児島を行き来しています。今回のパン屋レポートは、鹿児島で人気の「Backerei danken(ベッカライダンケン)」の写真多めで紹介していきます。
Backerei danken
「ダンケン」はベーカリーのベッカライダンケン、バウムクーヘンのアンデンケン、スープとパンのバッケン、カフェ形式のdankenコーヒーを運営している株式会社です。
※2020年3月現在、ベーカリーは4店舗あります。

ベッカライダンケン(谷山店)の詳細情報
- 住所 〒891-0117 鹿児島市西谷山4丁目5番16号
- 電話 099-296-1950
- 営業時間 8:00〜18:00
- 定休日 月曜日
https://www.instagram.com/p/B3vkJwjHX1O/?utm_source=ig_web_copy_link
駐車場
駐車場は広めで23台停めるスペースが有りました。
大きな通りに面しており、駐車場の前には警備員さんが立っているので安心です。
入店
以前は7時から開店だったそうですが、変更されていました。

開店時から人の並ぶ人気のパン屋さんです。
パンの種類
菓子パンに加え惣菜パンも数が豊富でした。一番人気は「塩パン」だそうです。
食パン
パン屋さんの分厚い食パンってそそられますよね、、、(^p^)

サンドイッチ
こちらは鮮度を保つために、冷蔵されていました。


菓子パン



キッズスペース
イートインスペースの隣に3畳程度の子供が遊べる空間がありました。本やおもちゃもあり、良心的ですね。


外にはブランコも設置されておりました。イートインスペースは室内だけでなく、外にもあるので目の届く範囲に遊具があるのは良いなと思いました。
テラス席


天気がいい日には外で食べるのも気持ちが良さそう。
屋根もついているので、日焼けの心配なし。
イートイン
私達は時間があったので、今回は買ったパンをイートインすることにしました。

コーヒーメーカーが設置されており、コーヒー(100円)を購入。

買ったパンを再度温める用に電子レンジとトースターも設置されており、温かい状態でパンを食べることができて幸せでした。
Free Wi-Fi

Free Wi-Fiも完備されていました。混んでいなければ少し作業するのも良さそうな雰囲気。
まとめ
人気と聞いていましたが、思っていたより遥かに人の出入りが多かったです。休日は駐車場に入るのに苦労するかもしれないので、平日の空いている時間を狙って行きましょう^^


