ある日の仕事終わり、美味しいものを食べることが大好きなカナディアンに拉致されました。
拉致した主な理由は「スシクイタイ」です。
Project : Fish (プロジェクトフィッシュ)へ
さっそく車で連行されました。
店内に入るとあまりに寿司屋のイメージに程遠いオシャレな空間で、一瞬騙されたかと思った。
キッチンもびっくりするくらい綺麗。
寿司屋と言うよりタピオカ屋さんの雰囲気。
メニュー


通常の寿司屋と同じように、一貫ずつ選んで注文もできますが、店員さん曰く「初回はおとなしくプラッター頼め」とのことだったので大人しく従いました。
初めていくお店は無難におすすめ食べるのが満足度高い。
その他はお腹を空かせたカナディアンにおまかせ。
Project : Sushiの料理
さあ、食べるぞ食べるぞ。
勢いそのまま食べ始めたので、初めのサラダは写真撮り忘れた。
エビさん
海老を揚げたやつ。
実は海老あんまり好きじゃない。
てことで次。
サーモンカルパッチョと寿司のサンプル
サーモンカルパッチョ!!ちょ!!
美味しい。
それより寿司のサンプルってどういうこと?
って思ってメニュー見たら「OSHI SAMPLE」ってメニューがありました。
押し寿司なのね。
これを食べている途中に友達が、
「サンプルで8貫って結構あるね。ラージプラッター頼んだけど大丈夫かしら。」
的なことを言っていて、ちらっとメニュー見たら
「LARGE PLATTER $85」
って書いてました。嫌な予感しかしない。
大きなお皿
ほらみろ。嫌な予感は当たった。
デカすぎですね。
わさびとガリが嫌いってブツブツいいながら食べてた。
わらう。
追加の嵐
食べ終わった後、
「あと何頼む?」
という恐怖の質問が来て、大皿のピンクの髪の毛が生えたやつ美味かったねってことでリピート。
ちなみにそのピンクの髪の毛が生えた緑の食べ物、日本語訳で「幼虫」でした。
怖い。
ついでに「プレミアムプレート」と「OSHI KUSHI」とかいうやつも頼みました。
腹12分目。
本日のMVP
お腹いっぱいで幸せいっぱいです。
今日のMVPは、サーモン寿司の上に違うネタを載せて串刺しにする、という一休さんもびっくりの「OSHI KUSHI」です。
特にサーモンの上にサーモンを乗せた一番意味のわからない串がとっても美味しかった。
NORTH YORKにもあるみたい
この「Project : fish」という寿司屋さん、今時点で3店舗あるみたいです。
今回僕が行ったのはRICHMOND HILL店でしたが、どうやらノースヨークにも2店舗あるみたい。
トロントにいる人、絶対行こう。
まとめ
- 回らないお寿司屋さんでのフードファイトはお財布に優しくない
- 幼虫美味しかった
- お店から出ながら「デザートは何にする?」っていう死の呪文を唱えられた
トロントの寿司屋はここもおすすめ。