こんにちは、ブログ主の嫁です(嫁の詳細はこちらから)
元日にワーホリをしていたカナダを去り、ヨーロッパを旦那さんと共に周遊しました。今回の記事は、周遊旅行最後である「フィンランド・スウェーデン旅行編」についてです。
Viking Line
フィンランドの大型フェリー会社。フィンランドやタリンへの移動を主にしています。
予約方法
「ダイレクトフェリーズ」のサイトから一番安い値段のものを選びました。
リンクを貼り付けておくので、参考にしてみてください。
所要時間とお値段
飛行機で行けば約1時間で着くのですが、フェリーだと約18時間かかります。

4人で朝夜2回ずつ食事付きで予約しました。
一人あたり¥13,543でした。
食事付きでこの値段はかなり安いですよね。

フェリー乗り場へ

30分前までに手続きをしないといけないので、時間には余裕を持っていきましょう。
乗船手続き

自分自身でチェックインできる機械もありましたが、窓口の方が早そうだったので窓口へ。パスポートと予約メールを見せ、すんなり終わりました。
いざフェリーへ
フェリーは1〜11階までありました。

乗り込んだあと、とりあえず荷物を置きに、部屋に行きました。
私達は2階の部屋。

こちらがルームキー。食事の時も、このキーを見せたらオッケーです。
お部屋紹介


おー、広いじゃん。と思ったのも束の間。
ベッド出したらスペース全然なくないか・・・?(笑)

ベッドの寝心地は普通でした。
お風呂&トイレ

特に問題なく使えました。
ただ、かなり狭いので壁にもたれなら浴びると楽でした。
洗面所

歯ブラシやドライヤーなどのアメニティがないです。
タオルドライで就寝(次の日髪パッサパサでした)
免税店


化粧品や洋服、お酒や食べ物や飲み物まで種類豊富なお店があります。
ビュッフェ
一番楽しみにしていたビュッフェ。

かなり広いビュッフェ会場でした。



朝ごはん

こちらが朝ごはん。ヨーグルトは、低脂肪や水切りヨーグルトなど数種類用意されていました。
夜ご飯

朝ごはんとは違い、肉料理や魚料理が豊富でした。
デザート

このマカロンがかなり美味しかったです。普通のマカロンより小さいサイズ。

小さく切り分けられたケーキも沢山あって、満足でした。
ビュッフェの感想
朝夜2回ずつビュッフェがあったのですが、1回目と2回目のビュッフェの内容は変化がなかったです。欧米人とは食文化が異なるので、味付けが濃く感じ、2回目は無難に1回目とほとんど変わらない物を食べたので少し飽きちゃいました・・・^^;
でも、お酒もドリンクも飲み放題なので、ゆっくりするには良い場所でした。
まとめ
- 船酔いしたよ
 - ご飯美味しかったよ
 - スウェーデン楽しんだよ
 


