結婚してから、
「2人はお金の管理どうしてるの?」
と聞かれることが多くなりました。
実はお金の管理方法は結婚するずっと前から、2人で同棲を開始したときから全く変わっていません。
そしてお金関係で揉めたこともないので、今までのやり方が僕らにはあっているんだなと思います。
これから同棲したり結婚したりする人に、参考になればと思って少しまとめてみます。
僕ら夫婦のお金の管理方法
とりあえず、我が家のシステムを紹介しますね。
お互いに財布を1つずつ
お互いが好きな財布を使っています。
よく考えたら今2人が使っている財布、お互いにプレゼントしあってた。


現金の管理
2人ともあまり現金をつかいません。
現金しか使えない場合を除き、クレジットカードがQRコード決済。
簡単楽ちん。
財布の中の現金が少なくなってきた時は、僕が銀行に下ろしに行きます。
何回も行くのが面倒なので、10万円くらいどかっと降ろしてはんぶんこ。
なのでATMの利用は2ヶ月に一回くらい。
あ、だからお小遣いとかも特になし。
メインの銀行口座を2つずつ
普段使いの銀行口座は2つずつ作っていて、僕ら夫婦で合計4つ。
- 夫の口座① → 出し入れ激しいメイン口座。自分の給料やその他入金、クレジットカードの引き落としなどは全部ここ。
- 夫の口座② → この口座に自動的に入金されたり引き落とされたりするものはゼロ。穏やかな口座。
- 嫁の口座① → 嫁さんの給料、嫁さん名義のクレジットカード引き落としはここ。
- 嫁の口座② → 穏やかな口座。
こんな感じ。
基本的に買い物をした時は僕のクレジットカードで支払うので「夫の口座①」の残高が上下動激しい。
クレジットカードや公共料金、家賃などの引き落としは全部同じ口座にしておくと管理が楽。
というか、公共料金や家賃の支払いもできるだけカードでするといい感じ。
お金の管理は旦那の仕事
我が家ではお金関係は全部僕がやっています。
といっても、
- 現金が少なくなってきた時にATMで下ろす
- 口座間でお金を移し替える
の2つしかやっていません。
というと、
「旦那さんにお金預けるのって珍しくない?」
と言われますが、僕らは単純にお金の知識があるほうがお金を管理することにしているだけ。
もし嫁さんのほうが金銭面の知識が豊富だったら完全におまかせする。
家計簿はつけない
家計簿なんてめんどくさがりの僕には無理です。
でも我が家のお金を任されている以上、何にどのくらい使ったのかの把握はしておきたい。
ということで定番の家計簿サービス、マネーフォワードを使っています。
マネーフォワードが便利すぎる
もしも財布を共用しているカップルや夫婦のなかで、マネーフォワードを使っていないひとがいるのであれば、今すぐ使うことをオススメします。
もちろん一人暮らしでも使うと便利。
すべての口座やクレジットカード、財布の中身や各ポイントなど、すべてこれ1つで管理できます。


ポイントまでまとめて管理できるのありがたい。
ポイントの期限もわかります。


財布を一緒にするメリットとデメリット
正解不正解なんかはなく、お金関係で揉めないことがその人達にあったやり方だと思う。
僕らは今のシステムで満足しています。
この方法をマネする人がいれば、先に伝えておきたいのがメリットとデメリット。
メリット
- 無駄遣いが減る
- お小遣い制じゃないのでストレスがない
- 管理が楽
無駄遣いが減る
自分だけのおかげなら即決していたお買い物も、すこし考えるようになります。
その結果、結局買ってしまう。悲しい。
ストレスがない
お財布をまとめていても、お小遣い制じゃないのでストレスがありません。
もはや収入が増えたと錯覚してくる。
管理が楽
ATMに行く回数もかなり少ないので楽ちん。
これはマネーフォワード先生のおかげ。
デメリット
- サプライズしにくい
- 何に使ったかが一目瞭然
サプライズしにくい
ドカンと高いものを買ってやろう、と思っても少し躊躇します。
2人のお金出しなーと。
財布を一緒にする前は、アホかっていうくらい買い物していました。
貢ぎ物まみれ。
使用履歴がバレバレ
こっそり買う、みたいなことができません。
ネット上でなんか買っても
「また変なもの買ってる」
とバレてしまいます。
まあ嫁さん心広いからあまり突っ込んでこない。
感謝。
コツ
この方法で上手くやっていくコツは、あまりお互いの金遣いに関与しないことだと思います。
買おうか迷っているものを、金額を理由に止めたことは一度もないし、もはや金は気にせず買ってしまえと言ってます。
頑張って働いたお金は使おう。
まとめ
マネーフォワードにお金の管理を分析してくれる機能があるんですが、今のままだと90歳の時に1億5000万円の借金を抱えるようになるみたいです。
ファイナンシャルプランナーの人にもボロクソ言われててウケる。
診断結果が0点って逆にすごいと思います。
てことでみんなお金ください。